こんにちは、リフォーム・新築・不動産のロビンです!
今日はトイレと洗面台リフォームの事例をご紹介します

高齢になると足腰が弱り、少しの段差でのつまづきでも大きなケガに繋がる危険があります。
★廊下とリビングの間の段差
まずはリフォーム前の様子をご紹介します。
BEFORE
今回は家の中の段差を解消して移動しやすいようにリフォームを行いました。
また、DKとリビングが分かれていので、2部屋を合わせて広いLDKにし、老朽化が進んでいたお風呂やトイレ、洗面台などの設備を取替えています。
リフォーム中の様子
まずは解体を行っていきます。
左側が元々壁付けのキッチンがあった場所です。
床をめくり、地面から湿気が上がってこないように防湿シートを施工しました。
リフォーム後は対面キッチンになるので配管工事も行っていきます。
リビングと廊下の段差を解消するために、下地を組んで床の高さを上げています。
解体後は壁や天井にプラスターボードを施工していきます。
キッチンが取り付けられました!
背面収納も合わせて作業スペースが広くなっています。
お風呂もユニットバスにリフォーム!
枠を組んで組立ての最中です

クロスも張られて完成に近づいてきました。
リフォームが完成した様子がこちらです!
AFTER
DKとリビングを一部屋にしてLDKを造りました!
天井・壁・床が明るい色になったことで、空間が広く明るく見えます。
キッチンすぐ横には脱衣所とお風呂があります。
空いた空間を利用し、キッチン側と脱衣所それぞれに収納を造作しました。
お風呂もタイルからユニットバスに!
TOTOのサザナというお風呂で、床が柔らかく寒い時期でもヒヤッとしません。
高齢者の方も入浴しやすいように要所に手すりを取り付けました!
洗面脱衣場もゆとりのある空間に。
LDK、水廻りの動線は段差なく安全に移動できるようになりました。
「色々な提案をしてもらえてよかった!リフォーム前は両隣が住宅という事もあってどこか薄暗い感じがしたけど、明るくて暮らしやすい家になったと思います」
とお客様に感想を頂きました

「高山市の補助金制度を利用したい」という方もお気軽にご相談ください。
確認や申請もロビンにお任せいただけます!
★
お見積り と 現地調査 は無料です
ご相談だけでも大歓迎

「どれくらいかかるのか知りたい」だけでも大丈夫です。
★
「こんなことできるの?」「こんなこと頼んでもいいの?」
施工事例12,355件の実績で、お家ごとに本当に使いやすいリフォームをご提案させていただきます
誰に頼んでいいか分からないちょっとした事でもぜひご相談下さいね!
経験豊富な住宅アドバイザーや一級建築士がお話を伺います
【お電話でのお問合せ】0120-157-127
【メール】info@e-robin.com
株式会社ロビン 岐阜県高山市三福寺町251
ラインでもご相談できます

かんたん!LINE見積り
高山市・下呂市・飛騨市のリフォームならロビンへ!